北大方正集団公司(方正)は、北京大学が100%出資し、研究成果を産業化するため1986年に設立されました。
その後方正控股有限公司(香港市場上場企業)、方正科技 (上海市場上場企業)と関連会社・子会社を増やし、
1996年3月 東京・五反田に方正株式会社が設立されました。
12月
10月
2月
11月
JANPS2018に出展
6月
子会社 24ABC株式会社を設立
2月
EPSホールディングス株式会社への第三者割当増資を実施
(EPSホールディングス株式会社の出資比率が15.2%となる)
2月
PAGE2018に出展
1月
往来技術株式会社から
SESサービスおよび受託開発サービスを譲り受け
子会社 方正株式(武漢)科技開発有限公司を
中国湖北省武漢市に設立
12月
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
認証(ISO/IEC27001)取得(本社にて取得)
11月
[関西]教育ITソリューションEXPOに出展
4月
越境EC事業を開始
2月
PAGE2017に出展
9月
求人営業特化のSFA 客ココ便利くん サービス開始
5月
創立20周年記念式典を開催
3月
往来技術社を提携してテレビ会議システムの販売開始
2月
PAGE2016に出展
9月
IGAS2015に出展
7月
JANPS2015に出展
「Web記者PC・Web組版」が技術開発奨励賞を受賞
2月
PAGE2015に出展
7月
事業拡大のため、
文京区後楽2丁目住友不動産飯田橋ビル4号館に本社移転
2月
PAGE2014に出展
1月
日刊スポーツ新聞社「新統合組版システム」稼動
5月
ESEC2013に出展
2月
PAGE2013に出展
11月
JANPS2012に出展
5月
ESEC2012に出展
2月
PAGE2012に出展
7月
国際電子出版EXPOに出展
4月
モデリスタ株式会社よりプリントマネジメント事業を譲り受け
2月
全日本空輸iPad向けアプリ
「ANA Virtual Airport」配信開始
2月
PAGE2011に出展
12月
中日新聞社iPad向けアプリ「熱中i競馬」配信開始
11月
JANPS2010に出展
9月
プライバシーマーク付与認定
認定番号:第10823695(01)号
9月
日刊スポーツ新聞社「東阪統合システム」が
新聞協会賞技術部門を受賞
7月
デジタルパブリッシングフェアに出展
2月
日刊スポーツ新聞社「東阪統合システム」稼動
1月
株式会社シスインと合併
6月
Founder Pack#「パック・シャープ」
(Adobe Illustrator CS3 プラグイン製版ソフト)販売開始
6月
自動改札システムの開発を行った北京市地下鉄五号線が開通
11月
陸奥新報社新聞制作トータルシステム稼動
6月
毎日新聞社「広告業務管理システム MATRIX」稼動
7月
求人情報誌制作システムパッケージ版発売
4月
Founder FIT4.0リリース
11月
日本IBM株式会社と全国の新聞社向けソリューション提供で
協業を開始
5月
株式交換により新聞業界のソフト開発に特化した
株式会社シスインを子会社とする(2009年合併)
方正国際軟件(北京)有限公司のCTO李平立が
森澤信夫印刷技術賞を受賞
11月
「Vector」で方正TrueTypeフォントのダウンロード販売開始
8月
方正国際軟件(北京)有限公司の武漢支社を独立法人化し、
方正国際軟件(武漢)有限公司
(現方正株式(武漢)科技開発有限公司)を設立
業務拡大のため、品川区大井に本社移転
5月
関西エリア事業拡大のため、大阪事務所設置
3月
FounderFIT3.5リリース
12月
日刊スポーツ印刷社「一般紙制作システム」稼動
11月
第17回新聞製作技術展JANPS2003出展 展示賞2回連続受賞
10月
ユニアデックス株式会社と協業開始
8月
角川書店へ台割・進行システムをリリース
7月
きかんし 一般紙制作システム稼動
4月
株式会社アスコンとチラシ制作および流通業向けソリューションの
開発・販売について業務提携
2月
FounderFIT3.0リリース
7月
Web出版管理システム(記事検索・課金システム)リリース
2月
北大方正グループ設立者 王選 国家最高科学技術賞を受賞
FounderFIT新バージョン DB連動FounderFIT
Enterprise edition発表
12月
事業拡大のため、品川区西五反田2丁目ファーストビルに本社移転
照明機器商品カタログ製作システムをリリース
11月
第16回新聞製作技術展JANPS2001出展 展示賞受賞
8月
毎日新聞社へ広告集版システムリリース
3月
小売業向けの販促用e-MarketingシステムFeMS発表
11月
中国・北京の研究開発センターを法人化し、
北京市海淀区成府路に北京方正国際軟件系統有限公司
(現方正株式(武漢)科技開発有限公司北京分公司)を設立
9月
商品・画像管理システムFounderFlyers発表
6月
東京ニュース通信社へ「テレビ雑誌制作システム」リリース、
導入後、先方社内で社長賞受賞
4月
中国の華中科技(理工)大学の協力により、
武漢研究所(現方正株式(武漢)科技開発有限公司)発足
11月
FounderFIT2.5リリース
5月
事業拡大のため、品川区西五反田7丁目住友五反田ビルに本社移転
4月
中国・北京研究所発足
3月
(株)リクルート 中古車情報誌編集システム開発を納入、
2002年には先方より功労賞をいただく
5月
FounderFIT2.1リリース
12月
FounderFIT1.7リリース
8月
FounderFIT1.5リリース
5月
Windows対応組版ソフト
FounderFIT1.0リリース/Windows対応 新聞組版ソフト
FounderMegalith1.0リリース
3月
商業印刷システムを始めとした流通小売業向け商品データベース、
新聞社向けトータルシステム、出版社システムの開発を目的として、
品川区西五反田2丁目スペースエリア飯嶋に方正株式会社を設立
方正は、業務改善する数多くのソリューションをご提供してきました。
お客様の困りごとやサービスの改善などに活かすことができる、様々な製品・サービスをご紹介します。